2010年 08月 02日
一杯のコーヒーのすべてを味わう
カップに注がれた一杯のコーヒーを飲み干すまでの短い間にも
コーヒーの風味はどんどん変わっていく
その理由・原因はいくつかあるが
ひとつは、先日 『 なぜアイスコーヒー用は深煎りなのか 』 でも書いたが
人の味覚は温度によって違ってくるためである
そしてもうひとつは、コーヒーには200とも300とも言われる香気成分がある(らしい)が
その成分のほとんどが時間とともに変化しやすい形・成分であるためである
つまり、舌も変化し味も変化していることになる
飲んでいくうちに、少しずつコーヒーの温度が下がっていき
苦味から酸味の強さが変化して、さらにトロ味感が違ってくる
コーヒーを美味しく飲むのは熱いうちに飲むのが一番・・
だが、冷めていく過程で、一杯のコーヒーの中にそれらをすべて味わうのも悪くはない
by jazzybeans2
| 2010-08-02 16:24
|
Comments(0)